スターバックスのコーヒーセミナーに行ってきました
今まではインスタントコーヒーばかりだったのですが、少し前からハンドドリップで淹れるようになりました。
インスタントなら豆なんてこだわりようがなかったけれど、ドリップしだしてから色んな豆にチャレンジしたくなり、そのためには特徴を知らないと購入できないな・・・と。
どうやって参加するの?
コーヒーセミナー | スターバックス コーヒー ジャパン
全国各地にあるスターバックスで設定されている日時から事前申し込みをします。
私は家から遠いけど、日時の都合のいい店舗を選択しました。
通常定員は6~8名のようです。
私が選択した場所も定員6名でしたが、行ってみると私を含めて2人!
講師をしてくれるマイスターが2人でマンツーマンでした!!(゚ロ゚屮)屮
満員御礼より細かい質問をしたり、雑談交じりにセミナーが進むので楽しいです。
基本を学べる4つのセミナーがあります。
- おいしいいれ方編
- フードペアリング編
- エスプレッソ編
- ハンドドリップ編
今日参加したのは「おいしいいれ方編」。
豆の生産地と特徴、ローストの違いを学び、比較テイスティングします。
その後コーヒープレスを使ったいれ方をベースに、ミルクフォーマーやフレーバーシロップ、コンディメントバーにあるトッピングでアレンジを楽しみます。
テイスティング
コロンビア・ケニア・スマトラの3種をテイスティング。これは基本のようです。
プラス、パイクプレスと春に限定発売になったトリビュートブレンドもテイスティングさせていただきました。
インスタントの味に慣れてる私には酸味や濃さくらいしかわからず・・・
自分が飲みやすいものを知ることができればと思うので、難しいことは後回し!
でもこの5種をテイスティングしただけでも自分の好みがわかります。
「コレ飲みやすい!」と私が思ったのはケニア。
酸味もコクも強めらしいのですが、今まで飲んだことのないところに惹かれたのかも。
コーヒープレスって知ってますか?
これはドリップの器具。見たことありますよね。
今日はこちらではなく、コーヒープレスで淹れます。
見たことありますか?紅茶ではこれと同じような器具を使いますよね。
私はコーヒーでもこの器具を使うことを知りませんでした?
濾す部分の網の目の細かさが若干違うかもしれません。
紅茶はリーフが広がりますが、コーヒーの豆を挽くと粒はずっと小さいですから。
(プレスとドリップとエスプレッソでは水に触れている時間の違いで豆の挽き方も違うそうです。)
コーヒー・紅茶どちらも兼用できる器具もあるそうですが、マイスター曰く、「紅茶は香りが残りやすいので、兼用にするのはお勧めできません。」と。
自分で淹れるやり方も丁寧に教えてくださいます。
パイクプレスを自分で淹れて、フレーバーシロップやトッピングを楽しみます。
合わせて少しフードペアリングのお話も♡
シュガードーナツをフルサイズでいただきました。
新発見はフォームミルクとはちみつを入れると甘すぎず、うま~~~い!!!
シナモンも定番だと思いますが、私ははちみつがこんなにさっぱりしてると思いませんでした!
次からスタバに行ったら絶対使うな♡
以上でセミナーは終了です。(大雑把すぎると言わないで!私の話が端折りすぎなんです。)
お土産、あります♡
お土産はパイクプレス(豆のままでもよし、挽いてもくれます)とミニスターバックスカード(もちろん未チャージ)です。
スターバックスカードは現在使用しているものがあるので、
コレクションに入れましょう♡うふ♪o(*^▽^*)o~♪
お土産ではないのですが、セミナー必須のコーヒーパスポートもいただけます。
セミナー中、テイスティングしたもののシールを貼って、感想を書き込みます。
このシールは豆を購入した際や、ドリップ(プレス)コーヒーを注文した時も頂けるそうです。
経験上、「ください!」と言わないと出していただけない時があるので、黙っていてもらえなければぜひパートナーさんに「ください!」と言ってくださいね。
費用は?
3,000円です。「たっかーい!!!」と思いますか?
テイスティングの種類やフード、お土産+楽しい時間=高いと思いませんでした。
すごく楽しい時間でしたので、それだけでも充分だったりします(*^-^)
コーヒーが好きな方、豆や淹れ方など知りたい方はぜひ参加してみることをお勧めします!
セミナーで使ったフレンチプレスを早速購入したのでレッスンを思い出しながら、お土産に頂いた豆で自宅でも淹れてみたいと思います。
今度は自宅で淹れている方法の「ハンドドリップ編」を受講したいです。
実は期間限定セミナーもあるんです☆
- アイスコーヒー編
- クリスマス編
- フードペアリング チョコレート編
- カスタムブレンド編
などなど。
季節がら「アイスコーヒー編」にも惹かれる~♡
各地日時の合う店舗でセミナー制覇するぞっ!!