元々wordpressで運用していた「Mint condition」とはてなブログで運用していた「わたしのみち」抜粋記事を統合し、新たにwordpressで運用開始しました。
元のMint conditionを始める時、私は無料のテーマを使用してスタートしました。
Wordpressでブログを書くのは初めてだったし、その使い勝手から他のブログサービスに移る可能性も捨てきれない状態でした。
なので最初から1万円ほどする有料テーマを使用する決断ができませんでした。
結果として、最初から有料テーマを使っておけばよかったと後悔することになるのですが・・・
有料テーマ購入の失敗
最初に使用した無料テーマもとても細かく作り込まれたものだったのでよかったのですが、コードを操作する知識がない私には検索やコピペを利用したとしても思った通りのデザインに作り上げるのが困難になってきました。
そこでいよいよ有料テーマに切り替えよう!と決断したのですが・・・
たくさんの有料テーマからオシャレながらもシンプルでそれでいて比較的低価格なこれぞというテーマをチョイスしたもののカスタマイズが思うようにいきません。そう、私が見たデモ画面に近づけるには初心者には少々難しいカスタマイズが必要なテーマだったのです。
購入前にカスタマイズを取り上げた記事をチェックしよう
理想のテーマを見つけて少々の不安を持ちながらも購入しました。
その不安とはカスタマイズを取り上げた記事が少ないことでした。
有料テーマは投稿に便利なショートコードが豊富でしっかりしたSEO対策が組み込まれていて何よりデザインの構築がウィジェットやボタン一つで簡単にできると思っていました。
実際そうできる有料テーマが多いです。が、初心者ならいざという時頼れるものが多い方がいいに決まってます。
調べてカスタマイズを取り上げる記事の少なさに気づいていたのに見た目に惹かれて購入してしまったのは失敗でした。
7000円・・・勉強代だと思ってこのブログでの使用は諦めます。もちろん購入したテーマはいつまでも使えるのでまたいずれかの機会に使用できればいいなと思います。
初心者の私でも簡単だった「Emanon Pro」
そうして改めて選びなおした有料テーマはSEO内部対策済みWordPressテーマ Emanon
です。
2度目はちゃんと調べましたよ(*’▽’)
検索でカスタマイズ記事がいくつも出てきたのでいざというときも安心です。
いえ!それ以前に!
Emanon Proにはサポートサービスがあります
1ヶ月間 Web集客メールサポート
テーマの購入(またはサイトオープン)から1ヶ月間は、WEB集客に関するアドバイスを無料で受けることができます。Emanon Proの集客機能を使い、どのようにコンテンツを構成すればよいかメールにてサポートを受けられます。
- テーマをインストールしたけど何から設定すれよいか手順を教えて欲しい。
- CTA機能をどのように使えばWeb集客が成功するのか知りたい。
- 記事コンテンツの書き方がわからない。
- SEOに関するアドバイスが欲しい。
- ランディングページの効果的な設定方法を知りたい。
無期限メールサポート
集客アドバイスではなくEmanon Proの設定に関する相談は期限に関係なく随時メールにて相談できます。
これがかなり心強いです!
㈱イノ・コードの営業時間内に対応してくれるとありますが、私が土曜の19時頃に送ったメールに当日21時前に回答を頂きました。
週明けにでも回答いただければと思って送ったメールですが迅速に回答くださったのでカスタマイズが滞らずにすみました。ありがたいです。
個人ブログでも使えます
Emanon Proは「Web集客機能が充実したビジネス用WordPressテーマ」とされていますが個人のブログでも使えます。
web集客機能が充実しているというのは
- ランディングページ設定
- CTA(Calls To Action)設定
この辺りの機能は個人ブログでは不要かなと思います。
全機能を使わないのはもったいない気もしますが、6種類あるファーストビューやSEO内部対策、レスポンシブ対応などは十分魅力的な機能です。
カスタマイズを一通り終えて思い通りのデザインになりましたし、ビジネス度外視でとても満足しています。
カスタマイズの参考記事
Emanon Pro【デモ】を見れば大方のカスタマイズはスムーズにできます。
ですがテーマをインストールして何から始めるかの取っ掛かりをつかめたのはこちらのブログのおかげです。
ありがとうございます。
Emanon Proのテーマを利用される初心者でカスタマイズにお困りの方、私の取り入れているカスタマイズで「ここはどうすれば?」ということがありましたらコメントや問い合わせから連絡いただきましたら微力ながらお手伝いさせていただきたいと思います。
まだ投稿記事の修正は完全に終わっていませんが、納得いく見栄えを得たことで新記事にも力を入れていきたいと思っています(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメント
記事をご紹介いただき、ありがとうございます。
テーマ(デザイン)に納得がいかないと記事執筆の意欲が高まりませんよね。すごくわかります(笑)
新しい記事も楽しみにしております(Twitterもフォローさせていただきました!)
こちらこそ、ありがとうございました。
とても丁寧に書かれていてテーマの初期設定を洩れなく済ますことができました。
Twitter合わせて、今後ともよろしくお願いします。